2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

まとめておやっつ

●昨日、日曜日。 お祭りの屋台から熱々ピザまん。 ピザまんとは言うものの、大判焼きに似た形で バジルかオレガノっぽいドライハーブの練り込んである皮は 外側がこっちりしていて、内側ずっしりモチモチ!!! ピザソースには、チーズやソーセージがたっぷ…

荒れ庭にチューリップ

植えたことすら忘れていても、咲いてくれるのね。 書斎に活けたら、お部屋がぽかぽか陽気になった。 ちゃんと愛されている人は、つよい。

ん〜〜〜〜、いまいち

この近辺に、お洒落で美味しいハンバーガーのお店なんて無いから、作ってみた。 サラダ、よし。 ピクルス、よし。 ハンバーグ、よし。 ソース類、よし。 玉ねぎ、よし。 葉物、よし。 問題はパン!予想通りもさもさしている。 いつもかたーく焼けてしまうの…

香りを頼りに

こちらは雨で濃霧で静かな闇夜です。 白いライラックが咲きました。 飾りたくて、枝から切ったとたん、芳香が褪せて感じるのは気のせいかしら。 さまよっていらっしゃるんじゃなければいいな。

梅田界隈、おのぼりさん(私)と駅の空気

お仕事でくたくたになって歩く時のほうが多いけれど、 旅のわくわくした気持ちが膨らむから、駅って好き。 たとえ決まり切った行き先だとしても、「何かあるかな?」と思って旅に出る。 大阪。駅をちょっと見物してまわる。 真新しいエスカレーターで昇って…

霞を食ろうております

ご覧になったという去年の桜を思い描く。 私にとって最も美しいその景色の中で、お花見は済ませました。 さてと。 芽吹いたばかりのカモミールとレモンバームでお茶を淹れているところです。 四方八方へぴりぴり起き上った神経も一緒に蒸らして、一服いかが?

花冷え

東山方面の眺望、クレーンのあたりが音羽山。 この左方向には、暗くなるにつれてライトアップされた清水寺界隈が浮かび上がります。 「月はおぼろに東山〜♪」の歌の季節なのに、くっきりとしたお月様で、 この後、冴え冴えとした姿となり、群青色の空を昇っ…

暴風雨の陰の嵐の行方

大きなひらひらが口々に春を告げて騒ぐ様子は、かしましくも可愛らしい。 こんな色のコットン・カーディガンを持っているので、明日出そうと思う。 「なぎ倒される前に。」と摘んだラッパ水仙と一緒に雨風をやり過ごしました。 そちらは、今頃もう穏やかにな…